言いたい事は明日言え(読み)いいたいことはあす言え

ことわざを知る辞典 「言いたい事は明日言え」の解説

言いたい事は明日言え

言いたいことがあってもすぐには言わず、時間をおいてよく考えてから言うのがよい。

[解説] 思ったことをすぐ口にすると思慮が足りず、災いを招きかねません。江戸期には、身になることはすぐにやるほうがよい意の「旨い物は宵に食え」と合わせ、損得を対にして示した例も多くありました。

[類句] 腹の立つ事は明日言え

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む