デジタル大辞泉
「思慮」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐りょ【思慮】
- 〘 名詞 〙 十分に考え思うこと。注意をはらって考え判断すること。おもんぱかり。考え。思考。
- [初出の実例]「無二思慮一任二時明一、不レ罷長歌入レ暁声」(出典:経国集(827)一四・奉和漁歌〈滋野貞主〉)
- 「光陰何の為に惜しむとならば、内に思慮なく、外に世事なくして、止まん人は止み、修せん人は修せよとなり」(出典:徒然草(1331頃)一〇八)
- [その他の文献]〔礼記‐祭義〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「思慮」の読み・字形・画数・意味
【思慮】しりよ
考え。分別。〔国語、周語下〕言に聽き
を昭(あき)らかにせば、則ち能く思慮純固ならん。字通「思」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 