デジタル大辞泉
「言い退ける」の意味・読み・例文・類語
いい‐の・ける〔いひ‐〕【言い▽退ける】
[動カ下一][文]いひの・く[カ下二]自分の考えを主張して人の言い分をはねつける。
「噛んで吐出した様に愛想気もなく―・けた」〈魯庵・くれの廿八日〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いい‐の・けるいひ‥【言退】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]いひの・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 自分の考えを主張する。ためらわずにあえて言う。言い負かす。- [初出の実例]「さしもなき口弁にてまことの詮意趣をばいひのけたる事どもの多く侍れば」(出典:愚管抄(1220)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 