普及版 字通 「詛祝」の読み・字形・画数・意味 【詛祝】そしゆう(しう) のろいいのる。〔左伝、襄十七年〕宋の皇國、大宰と爲り、侯の爲に臺をき、農收を妨ぐ。~く謳(うた)ふ。~子罕曰く、宋國區區(くく)(小国)たるに、詛りるは、ひの本なりと。字通「詛」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by