精選版 日本国語大辞典 「詠め出だす」の意味・読み・例文・類語
ながめ‐いだ・す【詠出】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 歌をよんで口に出していう。ながめいず。
- [初出の実例]「さしものことのまぎれに、ながめいだしたらむ心づきなさと、をかしくて、心にはかくぞおぼえし」(出典:弁内侍日記(1278頃)寛元四年一一月二二日)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...