普及版 字通 「詩妖」の読み・字形・画数・意味
【詩妖】しよう(えう)
陽(かうやう)(恵沢の乏しいこと)にして暴
に、臣、刑を畏れて口を柑(かん)するときは、則ち怨謗の氣、謌謠(かえう)に發す。故に詩妖
り。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...