詳知(読み)ショウチ

デジタル大辞泉 「詳知」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ち〔シヤウ‐〕【詳知】

[名](スル)くわしく知ること。
「未だ其踪跡を―するを得ず」〈織田訳・花柳春話

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「詳知」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ちシャウ‥【詳知】

  1. 〘 名詞 〙 くわしく知ること。よく知ること。
    1. [初出の実例]「仮令邏卒を分派し、其戸口に適せしむるも、猶人情風俗を詳知し易からす」(出典:地方官会議日誌‐九・明治八年(1875)六月二九日補遺)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む