誂ふ(読み)アトウ

デジタル大辞泉 「誂ふ」の意味・読み・例文・類語

あと・う〔あとふ〕【×誂ふ/×聘ふ】

[動ハ下二]
結婚を申し込む。妻として迎える。
黒媛みめとせむとをほして、―・ふること既にをはりて」〈履中紀〉
誘う。
廬城いほきの河に武彦を―・へ率ゐて」〈雄略紀〉
あつらえる。注文する。
「ほととぎす春を鳴けとも―・ふとも」〈古今六帖・四〉

あつら・う〔あつらふ〕【×誂ふ】

[動ハ下二]あつらえる」の文語形

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 他動詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android