デジタル大辞泉
「誂える」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あつら・えるあつらへる【誂】
- 〘 他動詞 ア行下一段活用 〙
[ 文語形 ]あつら・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 - ① 頼む。頼んで自分の思うとおりにさせる。
- [初出の実例]「或いは其の門に詣りて、己が訟を謁(アツラフ)」(出典:日本書紀(720)天武一〇年五月(北野本訓))
- 「またあつらへたる様(やう)に、かしこの人の集まりたるは」(出典:落窪物語(10C後)三)
- ② 注文して物を作らせる。依頼して物を作らせる。
- [初出の実例]「仮名暦(かなごよみ)あつらへたる事」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)五)
- 「焼鍋(やきなべ)を一枚あつらへてくんな」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 