調整弁(読み)チョウセイベン

デジタル大辞泉 「調整弁」の意味・読み・例文・類語

ちょうせい‐べん〔テウセイ‐〕【調整弁】

温度・圧力水位などを調節するための弁。
物事の不均衡をなくしたり、基準に合わせたりして、バランスをとる働きをするもの。「景気調整弁としての役割を担わされる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む