普及版 字通 「談詠」の読み・字形・画数・意味
【談詠】だんえい
亮伝〕殷
の徒、秋夜に乘じ、
きて共に南樓に上る。俄(には)かにして覺えざるに、亮至る。
人將(まさ)に
(た)ちて之れを
けんとす。亮徐(おもむ)ろに曰く、
君少(しばら)く
(とど)まれ。老子此の處に於て、興復(ま)た淺からずと。
(すなは)ち胡牀に據り、
等と談詠して坐を
(を)ふ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

