普及版 字通 「諢話」の読み・字形・画数・意味
【諢話】こんわ
集、耆旧続聞三〕(東)坡
下に至り、宋氏に就きて本を借りて看る。宋氏の
子、肯て出でず。謂(おも)へらく、東坡滑稽、
一數語を
みて諢話を作(な)さば、天下傳へて口實(話の種)と爲さんと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...