諮稟(読み)しひん

普及版 字通 「諮稟」の読み・字形・画数・意味

【諮稟】しひん

相談し指図をうける。〔宋書、劉穆之伝〕穆之~決斷るるが如く、事擁滯(ようたい)無し。客輻輳し、求訴百端。外の稟、(階)に盈(み)ち室に滿つ。目に辭を覽、手に答へて牋書す。耳に聽受を行ひ、口竝びに酬應して、相ひ參せず。

字通「諮」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む