牋書(読み)せんしよ

普及版 字通 「牋書」の読み・字形・画数・意味

【牋書】せんしよ

官庁文書。〔宋書、劉穆之伝〕穆之、(す)べ、外軍に供す。~客輻輳(ふくそう)し、求訴端なり。外の稟(しりん)、に盈ち室に滿つ。目に辭を覽、手に牋書に答ふ。耳は聽受を行ひ、口に竝びに酬應し、相ひ參せず、皆悉贍擧(せんきよ)す。

字通「牋」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む