諸国廻歴日録(読み)しよこくかいれきにちろく

日本歴史地名大系 「諸国廻歴日録」の解説

諸国廻歴日録
しよこくかいれきにちろく

三巻三冊 牟田高惇著

分類 紀行

解説 佐賀藩士牟田文之助高惇の嘉永六年から二ヵ年の諸国剣術修行遍歴の日録。嘉永七年六月九日雄勝郡小安口より秋田領に入り、久保田本荘塩越へ抜ける。

活字本 随筆百花苑

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む