諸国廻歴日録(読み)しよこくかいれきにちろく

日本歴史地名大系 「諸国廻歴日録」の解説

諸国廻歴日録
しよこくかいれきにちろく

三巻三冊 牟田高惇著

分類 紀行

解説 佐賀藩士牟田文之助高惇の嘉永六年から二ヵ年の諸国剣術修行遍歴の日録。嘉永七年六月九日雄勝郡小安口より秋田領に入り、久保田本荘塩越へ抜ける。

活字本 随筆百花苑

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む