デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「諸垂」の解説 諸垂 もろたる 平安時代中期の画家。「大鏡」太政大臣藤原為光の条に,楽府(がふ)の屏風(びょうぶ)作者として名がみえる「ひろたか(巨勢(こせの)弘高)」のこと。伝本で「もろたる」と誤写し,それに諸垂,師足などの字をあてたもの。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例