デジタル大辞泉
「巨勢」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こせ【巨勢・許勢・居勢】
- [ 一 ] 大和国高市郡にあった古郷。現在の奈良県御所(ごせ)市古瀬の一帯にあたり、巨勢山がある。
- [初出の実例]「又和珥(わに)の坂下(さかもと)に居勢(コセ)の祝(はふり)といふ者(もの)有り」(出典:日本書紀(720)神武即位前己未年二月(北野本室町時代訓))
- [ 二 ] ( 巨勢 ) 岡山県北東部、美作(みまさか)市の地名。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 