普及版 字通 「謀画」の読み・字形・画数・意味
【謀画】ぼうかく(くわく)
して曰ふ、~願はくは行在(あんざい)の
に詣(いた)りて、(隗)囂(くわいがう)を滅すの
を極陳するを聽(ゆる)されんことをと。~
乃ち
を召して事を計る。
、
(つぶさ)に謀畫を言ふ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...