デジタル大辞泉
                            「謹厳実直」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    きんげん‐じっちょく【謹厳実直】
        
              
                        [名・形動]つつしみ深くまじめで正直であること。また、そのさま。「謹厳実直な勤めぶり」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    きんげん‐じっちょく【謹厳実直】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 形動 ) つつしみ深くてまじめであること。また、そのさま。- [初出の実例]「彼の謹厳実直な性格が」(出典:制服(1970)〈加賀乙彦〉五)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    謹厳実直
        
              
                        つつしみ深くてまじめであること。また、その様子。
[活用] ―な・―に・―だ。
[使用例] 彼の謹厳実直な性格が実は臆病さの裏返しにすぎぬことを[加賀乙彦*制服|1970]
                                                          
     
    
        
    出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 