普及版 字通 「譎怪」の読み・字形・画数・意味 【譎怪】けつかい(くわい) 奇怪なもの。〔後漢書、西域、太秦国伝〕或いは云ふ~に猛虎・師子多く、行をす。~言ふ、國生ずるの奇異玉石物、譎怪にして多く不經なり。故に記さずと云ふ。字通「譎」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by