谷田繁太郎(読み)タニダ シゲタロウ

20世紀日本人名事典 「谷田繁太郎」の解説

谷田 繁太郎
タニダ シゲタロウ

明治・大正期の陸軍中将



生年
明治5年6月12日(1872年)

没年
昭和13(1938)年7月5日

出生地
大阪府

学歴〔年〕
陸士卒,陸大卒

経歴
明治27年工兵少尉。陸軍大学校教官、陸軍省軍務局工兵科長、大正6年広島湾要塞司令官、10年工兵監、11年築城本部長などを歴任。10年陸軍中将。14年予備役編入後は帝国飛行協会総務理事、満州協和会奉天市本部長、同和自動車工業会社理事長などを務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「谷田繁太郎」の解説

谷田繁太郎 たにだ-しげたろう

1872-1938 明治-大正時代軍人
明治5年6月12日生まれ。27年工兵少尉。広島湾要塞司令官,工兵監,築城本部長などを歴任。大正10年陸軍中将。14年予備役編入後は帝国飛行協会総務理事,満州協和会奉天市本部長などをつとめた。昭和13年7月5日死去。67歳。大阪出身。陸軍大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む