豊田市民芸館(読み)とよたしみんげいかん

日本の美術館・博物館INDEX 「豊田市民芸館」の解説

とよたしみんげいかん 【豊田市民芸館】

愛知県豊田市にある工芸館。昭和55年(1980)創立。複数展示施設からなる。陶芸資料館(さなげ古窯本多記念館)では古陶磁研究家本多静雄のコレクションを展示。第一・第二・第三民芸館ではそれぞれテーマに沿った民芸作品を常設展示する。
URL:http://www.mingeikan.toyota.aichi.jp/
住所:〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100
電話:0565-45-4039

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む