貸倒懸念債権(読み)カシダオレケネンサイケン

会計用語キーワード辞典 「貸倒懸念債権」の解説

貸倒懸念債権

経営破綻まではしていないが、債務の弁済がかなり難しい債務者に対する債券を貸倒懸念債権といいます。この債券に対しては財務内容評価法キャッシュ・フロー見積法のいずれかで貸倒見積額を計算します。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む