賦役〔ヨーロッパ〕(その他表記)labour service[英],Hofdienst[ドイツ],corvée[フランス]

山川 世界史小辞典 改訂新版 「賦役〔ヨーロッパ〕」の解説

賦役〔ヨーロッパ〕(ふえき)
labour service[英],Hofdienst[ドイツ],corvée[フランス]

西欧中世の古典荘園制下に,農民領主直営地経営のために行う労役賦役には大きく分けて,週賦役と特別賦役がある。週賦役は年間を通じて,週のうち2~5日領主直営地で労働する。場合によっては,秋の収穫期には他の時期より多くの日数を定められている。特別賦役のうち重要なのは,収穫期に3日程度,家族とともに行う労役である。イングランドでは13世紀,大陸では8~9世紀に,農民の諸負担中に賦役の占める役割が大きかったが,現物貨幣での納付も小さいものではなかった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android