赤い屋根、冬の村の眺め

デジタル大辞泉プラス 「赤い屋根、冬の村の眺め」の解説

赤い屋根、冬の村の眺め

フランス画家印象派の中心的存在、カミーユ・ピサロの絵画(1877)。原題《Les toits rouges, coin de village, effet d'hiver》。パリ近郊ポントワーズにあるエルミタージュの丘からの風景を描いた作品。パリ、オルセー美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む