精選版 日本国語大辞典 「赤引の御調の糸」の意味・読み・例文・類語 あからひき【赤引】 の 御調(みつき)の糸(いと) 伊勢神宮の神衣(かんみそ)の祭に供えるあからひきの糸。毎年五月三〇日に、伊勢神宮の調倉に収納し、翌年四月に「神服織(かんはとり)」「神麻績(かんおみ)」の織女八人ずつが神衣につくって、孟夏四月の、神衣の祭の料にする。[初出の実例]「赤引御調糸卅絢〈依例度会郡所レ進卜食太神宮司〉」(出典:皇太神宮儀式帳(804)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例