赭色(読み)シャショク

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「赭色」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐しょく【赭色】

  1. 〘 名詞 〙 あかつち色。赤褐色。しゃいろ。
    1. [初出の実例]「一輪漁父船頭月、曾照君王赭色衣」(出典:星巖集‐乙集(1837)西征集四・摂州道中七首)
    2. 「其の間から赭色(シャショク)の四聯隊の建築が見られる」(出典:和蘭皿(1904)〈生田葵山朝景色)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む