走行オクタン価(読み)ソウコウオクタンカ

化学辞典 第2版 「走行オクタン価」の解説

走行オクタン価
ソウコウオクタンカ
road octane number

自動車を用いて実際に測定されたガソリンオクタン価実験室的に一定条件で測定されたガソリンのオクタン価は,実際の運転条件の相違によって必ずしもノッキング難易と正確に比例しない.このため,さらに自動車を用いた種々の運転条件下で,求められたオクタン価が必要になる場合がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む