走行オクタン価(読み)ソウコウオクタンカ

化学辞典 第2版 「走行オクタン価」の解説

走行オクタン価
ソウコウオクタンカ
road octane number

自動車を用いて実際に測定されたガソリンオクタン価実験室的に一定条件で測定されたガソリンのオクタン価は,実際の運転条件の相違によって必ずしもノッキング難易と正確に比例しない.このため,さらに自動車を用いた種々の運転条件下で,求められたオクタン価が必要になる場合がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む