起動器(読み)きどうき

精選版 日本国語大辞典 「起動器」の意味・読み・例文・類語

きどう‐き【起動器】

  1. 〘 名詞 〙 電動機を安全に始動させるための付属装置。静止状態にある電動機にいきなり全電圧を加えると、瞬間的に定格電流の一〇~六〇倍の大電流が流れ、機器電源を損傷する恐れがあるので、突入電流を一~二倍程度に制限するもの。抵抗器開閉器などが用いられる。始動器

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む