… これは一つの考え方であり,アシナガバチなどでは働きバチが卵を産むことも起こるので,すっきり割り切るのはむずかしい。 あるいはまた,一つ一つの個体は多少とも不完全さをもつとはいえ,やはり個体であるとみなすなら,コロニー全体は一個の〈超個体supraindividual〉ということになる。この考えかたは古くから存在する。…
※「超個体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...