越前騒動(読み)えちぜんそうどう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「越前騒動」の意味・わかりやすい解説

越前騒動
えちぜんそうどう

江戸初期、越前福井藩主松平忠直(ただなお)が、幕府に対する不遜(ふそん)な行動乱行が多いとして改易、豊後萩原(ぶんごはぎわら)(大分市)に流された事件

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android