足が棒になる(読み)アシガボウニナル

デジタル大辞泉 「足が棒になる」の意味・読み・例文・類語

あしぼうにな・る

長く立ったり歩いたりして疲れ果て、足の筋肉がこわばる。「一日中立ちっ放しで―・ってしまった」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「足が棒になる」の意味・読み・例文・類語

あし【足】 が 棒(ぼう)になる

  1. 歩き過ぎや立ち続けで、足がこわばるほど疲れる。足が摺粉木(すりこぎ)になる。
    1. [初出の実例]「やれやれ足が棒になったは」(出典:雑俳・湯だらひ(1706))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む