跡部良隆(読み)あとべ よしたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「跡部良隆」の解説

跡部良隆 あとべ-よしたか

1631-1685 江戸時代前期の武士
寛永8年生まれ。跡部良顕(よしあきら)の父。幕臣。慶安元年小姓組,翌年将軍徳川家綱の日光参詣に供奉する。延宝9年使番。貞享(じょうきょう)2年7月27日死去。55歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む