跳ね飛ばす(読み)はねとばす

精選版 日本国語大辞典 「跳ね飛ばす」の意味・読み・例文・類語

はね‐とば・す【跳飛】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 はねてとばす。はじきとばす。
    1. [初出の実例]「七里結界跳(ハ)ね飛ばされて、こなたも啀(いが)みの性根をあらはし」(出典浄瑠璃釜淵双級巴(1737)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 他動詞 実例 初出

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む