すべて 

踏鞴を踏む(読み)タタラヲフム

デジタル大辞泉 「踏鞴を踏む」の意味・読み・例文・類語

踏鞴たたら・む

たたらを踏んで空気を送る。
勢いよく向かっていった的が外れて、から足を踏む。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「踏鞴を踏む」の意味・読み・例文・類語

たたら【蹈鞴】 を 踏(ふ)

  1. たたらを踏んで空気を送る。
    1. [初出の実例]「男ども集り、たたらふみ、物のこ形鋳(かたい)などす」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上上)
  2. 勢いよく突いたり打ったりした的(まと)がはずれ、力があまって、から足を踏む。
    1. [初出の実例]「私はなんとなくたたらを踏んだが」(出典:十五歳の周囲(1955)〈三浦哲郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む