蹴球部キューピーストラップ(読み)しゅうきゅうぶきゅーぴーすとらっぷ

事典 日本の大学ブランド商品 の解説

蹴球部キューピーストラップ

[スポーツ]
慶應義塾大学(東京都港区)の大学ブランド。
ラグビーボールを持ったキューピー人形ストラップ。慶應義塾体育会蹴球部は、1899(明治32)年に創部。日本ラグビーのルーツ校である。現在は、関東大学対抗戦Aグループに所属。直近の2009(平成21)年度は5勝1敗1分で第2位。ジャージの色は、黒黄の横縞で「タイガージャージ」の名で有名。また、同じく対抗戦Aリーグに所属する明治大学と早稲田大学との対戦には、慶明戦(明慶戦)・慶早戦(早慶戦)として大きな注目が集まる。価格は、500円(税込)。ベースボールマガジン社オフィシャル通販ショップ「BBM@SHOP」取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む