躙上(読み)にじりあがり

精選版 日本国語大辞典 「躙上」の意味・読み・例文・類語

にじり‐あがり【躙上】

  1. 〘 名詞 〙
  2. にじりあがること。
    1. [初出の実例]「高座にてぬれ一巻を説き給ふ 墨の衣にもみ裏の秋 今朝の月にじり上りの柴の庵」(出典:俳諧・桃青門弟独吟廿歌仙(1680)杉風独吟)
  3. にじりぐち(躙口)
    1. [初出の実例]「にじりあがりの内へ入さまに両わき、次に上を見て、扨床を見やりて入事よき也」(出典:利休客之次第(1587))
  4. 長雨がやっと晴れること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android