精選版 日本国語大辞典 「身を燃やす」の意味・読み・例文・類語
み【身】 を 燃(も)やす
- 身もだえするほど激しく、人を恋したり怨んだりする。気持をたかぶらせる。身を焦がす。身を焼く。
- [初出の実例]「みをもやすことぞわりなきすくも火の煙も雲となるを頼みて」(出典:平中物語(965頃)一八)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...