身替坐禅(読み)みがわりざぜん

精選版 日本国語大辞典 「身替坐禅」の意味・読み・例文・類語

みがわりざぜんみがはり‥【身替坐禅】

  1. 歌舞伎所作事。常磐津長唄新古演劇十種一つ。岡村柿紅作詞。七世岸沢式佐・五世杵屋巳太郎作曲。明治四三年(一九一〇)東京市村座初演。狂言花子(はなご)」の舞踊化。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android