共同通信ニュース用語解説 「車の自動運転技術」の解説
車の自動運転技術
自動車がカメラやセンサーで周囲の状況を把握しながら、自動で走行する技術。ハンドルやアクセル、ブレーキ操作のいずれかを自動で行う「レベル1」から、すべての操作にドライバーが一切関与せず完全自動運転と呼ばれる「レベル4」まである。ソフトウエアの開発が鍵を握るため、自動車メーカーに加え、グーグルなどIT企業も開発を加速させている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...