…禁漁区にはあらゆる漁業を禁止するものと,特定の生物種,期間,漁具・漁法に限って禁止するものとがある。間引きのためにときどき解禁する〈口開け〉とか,一連の漁区を順番に利用していく〈輪採(りんさい)〉などは後者に属する。保護水面とは水産資源保護法に基づき農林水産大臣が指定した水域である。…
※「輪採」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...