農村計画学会

デジタル大辞泉プラス 「農村計画学会」の解説

農村計画学会

日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Association of Rural Planning」、略称は「ARP」。豊かで美しい農村作りをめざす研究者、技術者交流を図る。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の農村計画学会の言及

【農村計画】より

…しかし都市計画は都市計画法のもとに計画制度や計画手法が展開してきているのに対し,農村計画法はまだ存在せず,農村計画は農林水産省,国土庁その他の制度や諸事業によって行われており,計画制度や計画手法の整備は十分ではない。農村計画の学問的研究は,1982年に農村計画学会が設立されて以降,かなり進んでいる。【和田 照男】。…

※「農村計画学会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android