農業環境規範

農林水産関係用語集 「農業環境規範」の解説

農業環境規範

土づくりの励行、適切で効果的・効率的な施肥、効果的・効率的で適切な防除家畜排せつ物法遵守エネルギー節減等、農業者環境保全に向けて最低限取り組むべき事項をまとめたもの。農業者自らが生産活動を点検し、改善に努めるためのものとして策定

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む