普及版 字通 「迎阿」の読み・字形・画数・意味
【迎阿】げいあ
懷
(しつくわいだう)の用ふべきを白(まう)す。~曰く、懷
、隋の時に
んで
部
事に位す。煬
(やうだい)の江
に幸するに方(あた)り、群臣
阿するも、獨り懷
のみ執(と)りて可(き)かずと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...