近代フランスの起源(読み)きんだいフランスのきげん(その他表記)Les Origines de la France contemporaine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「近代フランスの起源」の意味・わかりやすい解説

近代フランスの起源
きんだいフランスのきげん
Les Origines de la France contemporaine

フランス歴史家 H.テーヌ晩年大作。6巻。 1875~93年 (未完) 。トックビルの『旧体制と大革命』と比較されるフランス革命論。支配する少数集団の存在を指摘したことによって,後年 G.モスカのエリート理論を刺激することになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む