近代文芸之研究(読み)キンダイブンゲイノケンキュウ

デジタル大辞泉 「近代文芸之研究」の意味・読み・例文・類語

きんだいぶんげいのけんきゅう〔キンダイブンゲイのケンキウ〕【近代文芸之研究】

島村抱月による評論集。本名の島村滝太郎名義で、明治42年(1909)刊。自然主義文学について説きつつ、観照主義への傾倒も感じさせる内容となっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 自然主義文学

関連語をあわせて調べる

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む