デジタル大辞泉
「観照」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐しょうクヮンセウ【観照】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。真実の智慧を働かせて、個々の事物やその理法を明らかに洞察すること。
- [初出の実例]「菩薩行門何非二度生之助品一。薩婆若海何非二観照之光明一」(出典:異制庭訓往来(14C中))
- [その他の文献]〔般若心経略疏〕
- ② 転じて、主観をまじえないで、冷静に現実をみつめること。
- [初出の実例]「私はただ静かに自分自身の心を観照して」(出典:桐の花(1913)〈北原白秋〉感覚の小函)
- ③ 美学で、美を直接的に認識すること。美意識の知的側面の作用を表わす概念。
- [初出の実例]「すぐれた芸術家はその蜜の甘露にぢかに溺れちまはないで、おのづとそれを自分の強い観照で漉すのだな」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生とその兄弟)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「観照」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 