精選版 日本国語大辞典 「近所近辺」の意味・読み・例文・類語
きんじょ‐きんぺん【近所近辺】
- 〘 名詞 〙 近いあたり。近いところ。
- [初出の実例]「またと一人お町さんの様な良え女房あるもんでねえッてね、四隣合壁(キンジョキンペン)で評判して呉れるだ」(出典:骨ぬすみ(1899)〈広津柳浪〉四)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...