デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「近藤清信」の解説 近藤清信 こんどう-きよのぶ ?-? 江戸時代中期の浮世絵師。享保(きょうほう)(1716-36)ごろ活躍,近藤清春の子あるいは門人といわれる。作品に「唐人行列之絵図」「唐人三使之行列」がある。号は筆海堂。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by