追い写し(読み)おいうつし,おいうつし

カメラマン写真用語辞典 「追い写し」の解説

追い写し

 被写体の動きをカメラで追いながら、その途中シャッターを切って、動感を出す撮影方法のひとつ。適切なシャッター速度を選べば、背景がブレて流れ、被写体がぴったり止まって写る。シャッター速度は被写体の動く速度によってある程度決まってくる。「流し撮り」とも言う。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む