追い写し(読み)おいうつし,おいうつし

カメラマン写真用語辞典 「追い写し」の解説

追い写し

 被写体の動きをカメラで追いながら、その途中シャッターを切って、動感を出す撮影方法のひとつ。適切なシャッター速度を選べば、背景がブレて流れ、被写体がぴったり止まって写る。シャッター速度は被写体の動く速度によってある程度決まってくる。「流し撮り」とも言う。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む